正暦元年は西暦何年?
正暦元年 (永祚2年)は
西暦990年
です。
いつから?:11月7日より正暦元年
正暦元年(西暦990年)の干支
庚寅(かのえ とら)
寅年 (とらどし)
正暦元年(西暦990年)が生年の人の年齢
1031歳
正暦元年(西暦990年)が生年の人の卒業年度
卒業年 | 早生れ | 遅生れ |
---|---|---|
小学校 | 長保4年 (1002年) | 長保5年 (1003年) |
中学校 | 寛弘2年 (1005年) | 寛弘3年 (1006年) |
高校 | 寛弘5年 (1008年) | 寛弘6年 (1009年) |
短大 | 寛弘7年 (1010年) | 寛弘8年 (1011年) |
大学 | 長和元年 (1012年) | 長和2年 (1013年) |
今日3月2日は・・・?
- 明暦の大火発生(1657年 - 明暦3年1月18日)
- 浄瑠璃坂の仇討発生(1672年 - 寛文12年2月3日)
- テキサス共和国がメキシコからの独立を宣言(1836年)
- 帝国大学令公布(1886年)
- 特許法・意匠法・商標法公布(1899年)
- コミンテルン結成(1919年)
- アメリカ西海岸居住の日系人に、立ち退き・強制収容所への収容が命令される(1942年)
- ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国の大統領に就任(1946年)
- 第三清徳丸襲撃事件(1955年)
- ビルマでネ・ウィンがクーデターを起こし大統領に就任(1962年)
- コンコルドが初の試験飛行(1969年)
- 中ソ国境紛争(1969年)
- 中国残留日本人孤児が初めて正式に来日(1981年)
- ターリバーンがバーミヤーン巨大石仏の破壊を開始(2000年)